上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
以前、ちょこっとだけ紹介した元町のお蕎麦屋さん「七庵(ななあん)」のご長寿猫・うずらちゃん。
御歳21歳でございます!
このうずらちゃんが、雑誌で紹介されました!
『うちの猫(にゃんこ)のキモチがわかる本vol.19』(学習研究社、1,050円)
猫写真いっぱいの月刊誌です。
19号の特集は「めざせ健康!ご長寿猫のヒミツ」。
3匹のニャンコが紹介されているうちの、1匹に選ばれました秊。
他に紹介されたのは、惜しくもこの雑誌が発売されたと同時くらいに他界してしまった24歳のカーさん。
そして、美容院で暮らす25歳獵のボン子ちゃん。
カーさんは、横浜では有名な猫さんで、カーさんが亡くなったという知らせは新聞の地方欄でも大きく取り上げられたほど。
多くの弔問客が訪れたと、新聞には書かれていました。
それだけ、たくさんの人たちに愛されていたということなんですね。
うずらちゃんやボン子ちゃんも絶えず愛情を注がれている感じが溢れています。
今回、このご長寿猫特集を読んでいて感じたのは、人の愛情をたっぷり受けることが長生きの秘訣なのかなぁ、ということでした。
記録では、30歳超えの猫ちゃんが何匹もいるとか令。
ご長寿でいるからには、できるだけ元気なままでいて欲しいとも思いますよね。
この雑誌には、他にも猫の健康に役立つ猫のマッサージ特集や、猫とのコミュニケーションが楽しくなるとじこみ付録の「にゃんコ語辞典」なんかがあって、なかなか読み応えのある内容でした。
他にも、うちのこ自慢や、夏の虫除け対策など面白い記事が満載です。
ぜひ、皆様も書店で見てみてください!
しかし、うずらちゃんて美猫さん♪
21歳といえば、人間の歳でほぼ100歳ですよ!
年齢を感じさせませんよね。
衰えぬ美貌は、毎日のブラッシングからきているそうです烈。
「七庵」のおば様に「美猫ちゃんですよねぇ」って話したら、「親ばかでごめんね?撚」って笑っていました。
やっぱり、飼い主さんの愛情が一番、親ばか万歳!ですね秊。
スポンサーサイト
ほんと綺麗な猫さんですね!
うずらちゃんなんて、名前がまたかわいい~♪
21歳か~そんなに長生きするものなんですねえ。
長寿の秘訣を本人(猫)さんにぜひ聞いてみたいです!
☆nyanさん☆
雑誌には、うずらちゃんが飼い主さんの肩に乗る(いや、肩にぶらさがる)とっておき画像なんかもあります。
ぜひ、書店でご覧になってくださいね!
私たちも、90歳でこれだけの美貌を保ちたいものですね♪
(いや、もとが違うなんてことは言わない約束で…^^;)。
ホント!親バカバンザ~イ^^。
飼い主の愛情が。。。
そうですね^^。重荷にならないように自然に愛して行くことが1番なのかもしれませんね^^。
21歳には見えません!!
仙人は霞を食べて生きるように、猫さんは愛情を食べて元気に生きるのでしょうね(^^♪
長寿記録だと34歳だそうですね。うずらちゃんもボン子ちゃんも元気で長生きしてニャ。
とても21歳には見えないですね。
若々しいニャンコちゃんですね。
それにしてもー!!
21って凄いなぁ~。
感心。。
21歳とは思えないほど毛並みもいいし・・・
健康そうですね
我が家のノンちゃんもあと少しで18才のお誕生日だったのですが
急にお腹が腫れて便が出なくなり
夜明けに一人で虹の橋を渡って行きました
本当に21歳には見えない美猫さんですね。
実家のこももちゃんも見習って欲しいなぁ。
21歳ってすごいですね!
愛情が長生きの秘訣かぁ~。
レオくんは今年で14歳になりますが
もっともっと愛情を注がねば!
いつかご長寿ダンディ猫って紹介されるくらいに
なりたいですね~(笑)
シマちゃんもシマママさんの愛情をたっぷり
もらってるから、きっと長生きしてくれますよ!
今度本屋さんで見てみますね☆
☆オードリーさん☆
親ばか万歳です(笑)。
でも、そうですね。
押し付けにならないように、することも大切ですよね。気をつけなきゃ♪
☆くろこさん☆
くろこさん、上手いこと言いますね!
ほんとうに、猫は愛情を食べて生きているのだと思います。
いや、猫だけでなく、どんな生き物もそうなのかもしれませんが…。
微力ながら、私たちも、猫に愛情を注いでいきましょうね!
☆内部正明さん☆
34歳なんて、今の私と同い年!
24歳の猫ちゃんとかを見て、「○○さんと同い年だ」とか思っていたのですが、そう考えるとなんか凄いですよね。
☆あき(犬とこ)さん☆
毎日のブラッシングが良いみたいです(^^)。
私も見習って、さっそくファーミネータ-を購入(爆)。
あきさんはプロなので、これから色々と学ばせていただきます!
☆murasakiiroさん☆
18歳近くまで一緒に暮らせたのですね。
21歳とか25歳とか聞いてしまうと、なんだか若くして亡くなったかのように聞こえますが、充分に大往生ですよね。
☆みやんさん☆
こももちゃん、まだまだヤングですものね!
こももちゃんはきっと、別嬪さんになりますよ(^^)。
☆へーちゃんさん☆
ダンディ猫!
ちょび髭で、スマートで、足が長くて…。
今の段階では、年齢的に「ちょい悪オヤジ」くらいなのかしら(笑)。
歯磨きはどうしていますか?
ぜひおしえてください
☆樋口様☆
はじめまして!
歯磨きですか。聞いた事なかった気が…。
今度、うずらママに聞いて見ますね!
猫バカ母さんです。皆さんうずらを誉めてくれて、21年育てた甲斐がありました☆昔はスタイルの良い娘だったのに…飼い主に似て立派な!?体格のお婆ちゃんになりました!この夏の暑さに耐えられるか心配だったけど、9月に入って食欲も増し元気なバァチャンを発揮しています!この先どのくらい一緒にいられるか分からないけど…たっぷりの愛情と毎日のブラッシングで(^_^)v長生きしてほしいと思います!シマママ紹介してくれてありがとう!
うずらちゃんなんて、名前がまたかわいい~♪
21歳か~そんなに長生きするものなんですねえ。
長寿の秘訣を本人(猫)さんにぜひ聞いてみたいです!