上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日、朝ご飯にあげたもの。
1、前の日の晩に食べた、いつものカリカリカツオ風味のおやつ添え。の残り(青い器)
2、少し上等なカリカリ食べきりサイズ(白い器)
ご覧ください!
私が仕事に行っている間に完食していました\(^O^)/。
今朝は、いつものカリカリだけにしてみましたが、そこそこ食べてくれました。
まだ、量は日頃の半分ですが、私の悩みも、案外すんなり解決か?!
スポンサーサイト
よかった~!
ごはんが普通に食べられる様になったんですね。
具合が悪いときはにゃんこも不安なのか甘えん坊になりますよね。
あとは量だけですね。
きっとこれで変なモノは口にしなくなりますよ。
シマちゃん!気を付けるんだよ~♪
良かったですね!
ぱちぱちぱち!
思わず拍手したくなりました。
シマママさん、こんにちは
量は少ないけれど
それなりに食べたんですね。
本当によかった。
さて、排便はどんな感じかなぁ。
気になるぅ~。
シマちゃんの表情、どことなく得意気な感じが・・・
回復に向かっているようで良かったです(^^)
「ここが痛いニャ~」って言ってくれるとありがたいんですけどねぇ。
シマちゃん、よかったね!
動物は言葉が話せないから、飼い主さんがケアしてあげないとね。
シマちゃん、病院嫌いなの?
若いうちに慣れさせておくほうが安心なんですけどね~。
まあ、人間にも病院嫌いはいるから同じようなものか(笑)。
あららら~。
ちょっと知らぬ間にシマちゃん「蛾」を食べちゃったんですか!
それから食が今まで以上に細くなってしまったんですか…
それは心配ですねぇ…。
病気で食が細くなってるなら、食べられるものを用意してあげたいですが…
でも、きっとお腹が空いたら食べるんですよ。
今回のようにw
椛の食欲を別けてあげたいところですね…。汗
シマちゃんが「食べたよ」って言ってるようですね。
よかったですね。
もうちょっとですね。
シマちゃんもシマママさんもがんばってくださいね。
少しずつ食欲が出てきたみたいですね。
シマちゃん、よかった~~♪
言葉が話せないだけに猫の食欲って
飼い主としても気になるところですよね。
主人が夏痩せしても気にならない私なのですが(^^ゞ
☆kero2さん☆
心配してくれてありがとうございます~!
おかげさまで、通常食に戻りました(^^)。
今回のことに懲りて、変なものは口にして欲しくないんだけど、さっそく蜘蛛と格闘しているみたい…(涙)。
☆keikoさん☆
ありがとうございます!
皆様に心配していただいて、本当に嬉しいです。
おかげさまで、通常食、通常の生活に戻りました!
☆雨がえるさん☆
心配してくれてありがとうございました!
こうして、過去形で御礼が言えるようになりました(笑)。
そして、さらに、昨日礼のモノが…、フフフ。
画像では紹介できないんですが(爆)、これで一安心です!
☆ヨメさん☆
本当にね、わがままでも何でも構わないから、
「こうして欲しい」「ああして欲しい」っていってくれるとありがたいんですけどね(^^;)。
態度とか、表情とかから読み取らないといけないので、難しいですね~。
☆nyanさん☆
初めて罹った獣医さんに「僕は、この子もう見れないよ」って言われたのが大きかったな(^^;)。
今の先生は、人見知りの激しいシマの性格を知っていて、電話で相談に乗ってくれる(もちろんタダで!)ので、本当にありがたいです。
シマが、獣医さんの手にかかるのは、よほど弱っているときでしょうね(^^;)。
☆もみぞぅさん☆
この1週間近く、本当に心配しました。
他の方から、「1週間くらいで復活しましたよ」とか体験談を伺っても、やはり食べないシマを見ていると気が気でなくて…。
でも、猫って強いですね。
今回のことで、さらに感心しちゃいました!
☆へーちゃんさん☆
なんだか、この画像、自慢気ですよね(笑)。
まだ、量的には半量程度ですが、ちょっと太り気味だったし、ちょうど良いのかな(^^)。
☆クー子さん☆
私も、きょう旦那さんに
「シマと、俺が海で溺れたら、確実にまっすぐにシマだけ助けるだろ。」
って言われましたよ(笑)。
あったりまえじゃないですか!!!(爆)
ごはんが普通に食べられる様になったんですね。
具合が悪いときはにゃんこも不安なのか甘えん坊になりますよね。
あとは量だけですね。
きっとこれで変なモノは口にしなくなりますよ。
シマちゃん!気を付けるんだよ~♪