上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日、フランスを拠点に世界で公演を行っているプレルジョカージュというグループのダンス公演を観に行きました。
中学・高校時代の友人が出演していたのです。
実は、シマママも中学・高校時代はダンス部に所属し、部活に明け暮れた時代があったのです(*^_^*)。
今では前屈すらきびしい体になりましたが(^^;)。
その同級生の中に、数人プロのダンサーとして活躍している人たちがいます。
昨日の彼女はその筆頭といえる存在です。
昨日は、今フランスにすんでいる彼女の日本公演ということもあり、高校時代の友人数人で出かけました。
ダンサーとして活躍する彼女は、相変わらずの肉体で『腰が痛い』といいながら、そうは思えない激しい動きを見事にこなしていました。自分の道を歩き続ける潔さ、みたいなものも感じたり。
一緒に観に行った友人も、それぞれに仕事をもち元気そうでした。
高校を出てバラバラの進路を歩んだ私たち。
あれから15年近く経つけれど、会うとまだまだ学生時代みたいな気分になっちゃうのが不思議。
みんな、いろんな経験をして、いろんな表情を身につけて生きているはずなのに。
この先も、みんなと会うたびに、気分は女子高生になれるかな(^-^)。
スポンサーサイト
それぞれの道を歩んでいるけど、出発点はみんな一緒♪
その時の出発点にいたみんなと逢えば、
どうしてでしょう? いつでも瞬時に気分はその時に!
なれますよ!きっと!
学生時代の友人と会うと
成長した姿をみるのもうれしいけど
学生の頃の思い出話をしている時の笑顔は
その頃のままで
もっとうれしくなりますよね!
みんな生き方や抱えているものは人それぞれ違うけど
その時だけはきっと女子高生ですよ♪
15年ですかぁ~・・・
もしやシマママさん同じ歳?フフッ
☆みの吉さん☆
そうですよね。本当に不思議です。
みんな、バラバラなことをして、何年かに一度しか顔を合わすことがないのに…。
☆みやんさん☆
やっぱり(^^)。
時がとまっているわけではないのにねぇ。
☆oldasnewさん☆
今回の友人もそうですが、雑誌や新聞に取り上げられる友人が何人かいます。
自分のことではないのに、彼女たちの記事をみると、なんだか誇らしげな気分になったりして(^^)。
だけど、そんな友人達と会うと、すっかり昔の気分。
わくわくしますね。
oldasnewさんは、オイルショックの頃の生まれですか(笑)??
ダンス部だったのですねー。
私は部活を何もしない学生生活でした(笑)
どんな形であれ、自分の道を歩き続けてる人は
輝いてますよね。
それが、こんな形で見られると、ますます輝いてみえますね。
私も学生時代の友人を集まると、ついつい自分がもうおばさんになってるのを
忘れそうになるときがあります(笑)
フランス在住でダンスに生きる、すごいですね。
今頃ダンスの楽しさに目覚めた私は、
もっと早くに出会っていなかったことを後悔しています。
・・・まあ、早く出会ってたところで
今の生活になんの変化もないかもしれないけど(^^;)
自分のやりたいことをきちんと見つけて貫いてる、
形はなんであれ、そういう人すごいなあと思います。
私はながれながれて~、だから(苦笑)
気分は女子高生…。
よ~くわかります!笑
本当に、友達って宝ですよね☆
☆へーちゃん(jam)さん☆
おばさん、だなんて(笑)。
私の中・高生時代はとにかく部活に明け暮れてましたから、その当時の友人は、 いつまでたっても「ダンス部の友達」なんですよね。
一緒にいた時間も長いから、多少離れていてもすぐに戻れるって感じなのかもしれません。
☆かぺさん☆
ダンスをやってらっしゃるんですか?
どんなダンスをやってらっしゃるのかしら?
正直、友人の所属しているコンテンポラリーダンスは、難しかったです(^^;)。
☆ことこさん☆
ことこさんも、以前書かれていましたよね。お友達とのこと。
何年ぶりにあっても、友達は友達ですね(^^)。
その時の出発点にいたみんなと逢えば、
どうしてでしょう? いつでも瞬時に気分はその時に!